山梨県の街づくり広場
トップページ
会社検索
お勧め情報
業者間取引
株式会社 宮川商店
社会に建設材料で貢献する
株式会社 宮川商店
会社概要
商品・お勧め情報
設備・実績紹介
お問い合わせ
新着情報
2022.03.01 商品・お勧め情報の価格を修正しました。
2015.06.22 商品・お勧め情報の価格を修正しました。
2013.03.18 おすすめ情報を更新しました。
2010.04.01 山梨県街づくり広場にホームページをアップしました。
2010.04.01 お庭に砂・砕石宅配サービス始めました。
高品質な砕石
砕石を重機で混合するブルコンが主流の中で、当社の粒調砕石は出荷前に...
お庭に砂・砕石宅配サービス
2トン車で材料を家庭に配送します。 その場合以下の点にご注意下さい。...
豆知識!砕石とは
大きな石(原石)を砕いたもので砂利ではありません。 砂利は川で採れ...
会社概要
概要
会社名
株式会社 宮川商店
郵便番号
407-0041
住所
山梨県韮崎市神山町武田950番地
電話番号
0551-22-4721
FAX番号
0551-22-4753
設立
昭和44年12月
資本金
81,500千円
代表取締役
社長 小林 力
役員
今村三雄
清水長雄
清水長治
カテゴリ
建設材料、砕石、建設関連企業、ダンプ10t
お問い合わせフォームを開く
代表取締役メッセージ
代表取締役に代わりまして、営業部長の森本です
弊社は、山の原石を工場に搬入し、均一な大きさに砕いた砕石を製造・販売しています。
現場の施工性が良く、強度ある工事材料の製造を心掛け、安全第一、真心第一で41年間営んでまいりました。
今後とも精進してまいりますので、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
資格
砕石業 山梨採第54号
砂利採取業 山梨砂第158号
建設業 般-14第6174号
産業廃棄物処分業
(収運)許可番号 1925047334号
(処分)許可番号 1904047334号
トップへ戻る
商品・お勧め情報
建設材料
高品質な砕石
砕石を重機で混合するブルコンが主流の中で、当社の粒調砕石は出荷前に粒調砕石とダスト、水をミキサーで混合して1台1台出荷しています。その為配合設計通りの高品質な製品を出荷しますので、締め固後の強度が期待できます。
また、現場での施工性が良いことから、当社の製品は舗装業者様には、いつもお褒めの言葉を頂いています。
建設材料
お庭に砂・砕石宅配サービス
2トン車で材料を家庭に配送します。
その場合以下の点にご注意下さい。
◆目的地まで2トン車が通行可能なこと。
◆材料はダンプ(荷台を上昇)させて材料を下ろします。
そのため材料を下ろす場所を確保してください。
◆材料搬入後の敷き均し作業は金額に含まれていません。
必要な場合は別途ご相談下さい。
◆お支払い方法は目的地で現金と引き替えになります。ご注文時に金額を確認して下さい。
2トン車の通行可能が分からない場合はご連絡下さい。(目的地の住所が分かれば判断出来る場合があります。)
【配送範囲】 韮崎市、北杜市、南アルプス市、甲斐市、昭和町、中央市、甲府市など他の地域も応相談
【価格表】
材料名称 使用用途 金額(2トン車で配送 1.5㎥ 材料費及び運搬代)
C30-0 駐車場など車両が通行する場合 ¥11,200
C40-0 駐車場など車両が通行する場合 ¥10,000
RC(再生材) 駐車場など車両が通行する場合 ¥8,200
6号砕石 人が歩行する場合 ¥13,200
洗砂 人が歩行する場合 ¥14,200
25m/m 人が歩行する場合 ¥12,200
桂土 盛り土に使用します ¥7,000
(砂を取った後の微砂)
上記金額は 基本範囲(韮崎市)の金額で配達距離に応じて加算されます。(プラス運賃3,000~10,000円)
配送範囲外の地域や、10トン車の配送が必要な場合は別途お見積もりを致します。
※配達の場合は、運賃が発生致しますので『返品』は出来ません。ご了承ください。
★【おすすめ提案】
白御影石の砕石をお庭に使用したら如何でしょうか
風化に強く墓石や遊歩道、壁などに使われます。
より綺麗なお庭になると思います。
白御影石の砕石をこの価格で販売します!!
5~13mm ㎥10,000円 2.5~5mm ㎥15,000円
豆知識!砕石とは
大きな石(原石)を砕いたもので砂利ではありません。
砂利は川で採れますが水に洗い流されて、粒の形が丸くなっています。
このような材料は流動性が良くコンクリートの骨材には適していますが、路盤材には適していません。
路盤材は、粒子は角が尖っている砕石を使用します。
必要な材料ボリュームの求めかた
5メートル四方のところに、5センチメートルの厚さで材料を敷き詰める場合のボリュームは以下の通り計算します。
5m×5m×0.05m=1.25m3(立米)
注文する際の目安としてください。
C40-0(切り込み砕石)
道路の下層路盤材として用います。最大粒径が40mm~0mmの砕石から構成されています。
¥2,900 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
C30-0(切り込み砕石)
道路の下層路盤材として用います。最大粒径が30mm~0mmの砕石から構成されています。
¥3,500 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
M40-0(粒調砕石)
道路の上層路盤材として用います。最大粒径が40mm~0mmの砕石から構成されています。
¥3,500 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
M30-0(粒調砕石)
道路の上層路盤材として用います。最大粒径が30mm~0mmの砕石から構成されています。
¥4,100 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
RC40-0(リサイクル材)
道路の下層路盤材として用います。最大粒径が40mm~0mmの砕石から構成されています。この製品の特徴は砕石の材料が原石ではなく、コンクリートやアスファルト合材を砕いて再配合します。
廃材の再利用が環境保全に役立つことから、発注者がリサイクル材を指定する場合もあります。
¥2,000 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
RM40-0(リサイクル材)
道路の上層路盤材として用います。最大粒径が40mm~0mmまでの砕石から構成されています。この製品の特徴は砕石の材料が原石ではなく、コンクリートやアスファルト合材を砕いて篩い分けて、水を加えて再配合します。廃材の再利用が環境保全に役立つことから、発注者がリサイクル材を指定する場合もあります。
¥2,600 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
ソイルセメント
粒調砕石にセメントを混合した製品です。
軟弱地盤に効果的なのは、路盤にセメントを添加混合し安定処理する工法ですが、現地にスタビライザーを搬入する施工方法では、大がかりとなり費用が嵩みます。
軟弱地盤は湧水箇所など局所的なことが多い事から、シンプルで低予算の工法が求められます。ソイルセメントは2トン車1台から施工ができます。現場では砕石とセメントを攪拌する必要がなく、締め固めと散水だけで強度が確保できます。
ソイルセメントはプラント工場で適切なセメント量を均一に混合していますので、作業性が良く効果の高い安定処理材です。
30 ¥8,100 m3当たり
40 ¥7,500 m3当たり
(2022年6月現在工場出荷価格)
5号砕石
粒径は20mm-13mmです。 生コン骨材用敷石用 その他に使用します。
¥4,500 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
6号砕石
粒径は13mm-5mmです。 生コン及びアスファルト合材骨材用、敷石用 その他に使用します。
¥4,500 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
7号砕石
粒径は5mm-2.5mm 生コン及びアスファルト合材骨材用、敷石用 その他に使用します。
¥5,000 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
スクリーニングス
破砕した岩石、玉石、スラグなどをそのまま篩いに通して最大粒径をほぼ2.5mm以下に整えた細かい岩粉です。
¥5,500 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
20-5mm砂利
岩石が風化作用により崩壊し、流水その他の摩耗作用によってできた丸みをもつ砂利のうち、特に細かな砂利です。
¥4,000 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
砂
砂,良質,韮崎,価格
目の細かい上質な砂です。
¥5,000 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
蛇籠石
災害復旧及び河川改修の現場で選択される、めっき鉄線など使用した金網製のかご状構造物の内部に詰める石を提供しています。
¥5,000 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
栗石
土木建築用の直径10~15センチぐらいの石です。多く基礎材として使います。
¥4,500 m3当たり
(2022年3月現在工場出荷価格)
トップへ戻る
設備・実績紹介
砂利生産プラント 1基 150 t/h
山や川から採取した砂利を粒径毎に篩い分けるプラントです。
一時間当たり150トンの砂利を篩い分けることが出来ます。
砕石生産プラント 1基 300 t/h
原石を細かく砕いて、粒径毎に砕石を篩い分ける機械です。
一時間当たり、300トンの砕石を砕くことが出来ます。
このプラントの他、3台の砕石生産プラントを保有しています。
骨材試験室(試験器具、試験施設一式)
砕石の配合が現場での扱いやすさや締め固め後の強度に影響を与えます。
弊社では、扱いやすく強度のある砕石となるよう、適切な配合設計を行い、さらに日々管理を行うことで、高品質の砕石を製造しています。
骨材試験室は、砕石の強度や粒度を調べるための試験室です。
汚水処理施設
砂利や採石を洗い終わった汚水は川に流さず、場内で再利用します。
その為の大がかりな施設です。
重量計
材料を積まない状態で車両の重量を量り、次に材料を積んだ状態で車両の重量を量る機械です。
これにより、搬出した材料の重さがわかり、出荷伝票にも書き込むことができます。
バックホウ
油圧ショベルのうち、バケットをオペレーター側向きに取り付けています。油圧ショベルはアタッチメントと呼ぶショベルやバケット部分の付け替えによって様々な用途に使われます。ここではコンクリートやアスファルトの塊をリサイクル材として再利用できるよう、細かく砕いています。
タイヤホイール
タイヤ式で車両前方に備えたショベルをリフトアームで上下させ材料を運搬する機械です。
トップへ戻る
お問い合わせ
ご用命や、お問い合わせはこちら
担当者
社長 小林 力
電話番号
0551-22-4721
FAX番号
0551-22-4753
お問い合わせフォームを開く
トップへ戻る