山梨県の街づくり広場
トップページ
会社検索
お勧め情報
業者間取引
株式会社 丸美建設工業
株式会社 丸美建設工業
私共は、社会インフラの建造を通じて皆様の幸せに貢献します。
社会インフラは皆様の生活に直結しています。私共は公共建設を通してより便利な街づくりや、心地よい生活の場のサポートをしています。
会社概要
商品・お勧め情報
新着情報
2022.05.12 山梨県建設業ゼロ災宣言確立事業場2022について
2021.08.02 インターンシップを受け入れました。
2020.10.26 ICT化に対応するために新しい機器を導入しました。
2020.05.27 働きやすい雇用環境のための行動計画の策定をしました。
2010.04.01 山梨県街づくり広場にホームページをアップしました。
1970.01.02 代表取締役が変更いたしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
山梨県建設業ゼロ災宣言確立事業場2022
建設業労働災害防止協会山梨県支部の認定をいただきました。 今後もゼロ災害を達成すべく社内及び現場...
IC導入
舗装工事を施工する上で現地の測量(位置の確認・施工範囲の確定・面積の計測等)が 簡単にできます。 ...
健康事業所を目指して
このたび、「目指そう!健康事業所」にエントリーし、協会けんぽとのサポートを受けながら企業全体で従...
会社概要
概要
会社名
株式会社 丸美建設工業
郵便番号
409-3606
住所
山梨県西八代郡市川三郷町高田2974
電話番号
055-272-0371
FAX番号
055-272-0895
資本金
20,000千円
事業内容
一般土木工事
舗装工事
代表取締役
芦澤 文久
カテゴリ
土木工事、舗装工事、農業土木工事
ホームページ
http://www.yamanashi-machitsukuri.jp/marumi-kensetsu/
お問い合わせフォームを開く
代表取締役メッセージ
私共の仕事は建設業です。自治体の発注する公共インフラの建設、公共工事や
民間の駐車場の舗装など生活に直結する街づくりに関わる大切な仕事です。
公共の構造物が私達の技術に委ねられる自覚と責務を持って、私共は安全と、
良質な製品造りを心掛けてきました。
これからも誠実と優しさをモットーに地域に貢献してまいりたいと考えています。
資格
山梨県知事 許可(特-28)第000911号
取引先
山梨県
市川三郷町
富士川町
身延町
南アルプス市
メールアドレス:k.marumi★smile.ocn.ne.jp
(★記号を@記号に置き換えて下さい)
トップへ戻る
商品・お勧め情報
土木分野
山梨県建設業ゼロ災宣言確立事業場2022
建設業労働災害防止協会山梨県支部の認定をいただきました。
今後もゼロ災害を達成すべく社内及び現場施工において安全衛生管理活動を続けていきます!!
土木分野
IC導入
舗装工事を施工する上で現地の測量(位置の確認・施工範囲の確定・面積の計測等)が
簡単にできます。
これまで測量は「高度な測量知識と技術をもった技師」と「測量機(トランシット等)」と「助手」によって計測していました。しかし、この導入した測量機【レイアウトナビゲーションLN-150】であれば「機械を操作できる人」と「この機器」1台によって簡単に測量できるようになります。測量にかかる時間が短縮され、且つ正確に計測できます。また、計測が終わった時点で図面化できます。
お客様に早く安く正確で、分かりやすい提案が出来るようになりました。
土木分野
健康事業所を目指して
このたび、「目指そう!健康事業所」にエントリーし、協会けんぽとのサポートを受けながら企業全体で従業員の健康づくりに取り組むことを宣言しました。
従業員の健康を重要な「経営資源」と捉え、5年後も、10年後も、心身ともに元気で働き続ける職場を目指していきます。
土木分野
2021インターンシップ受け入れ
~新たな出会いとなることを願って~
令和3年7月27日~29日の3日間、山梨県立青洲高等学校土木工学科の2年生2名のインターンシップ(現場実習)を受け入れました。
この3日間の実習では道路舗装の材料となるアスファルトプラント工場の見学や工業技術基礎の測量体験、また時代の変化に対応できるCADの図面作成を
実際に体験し舗装事業に対する理解を深めていただきました。
弊社のこうした事業は10年ほど前から続けておりますが未来を担う高校生が建設現場において「感動しました!」と目を輝かしている姿がとても印象に残っています。
来年も素晴らしい高校生との出会いを社員一同楽しみにしています!
山梨県立青洲高等学校、そして山梨県建設業協会の皆様ありがとうございました。
土木分野
行動計画
働きやすい雇用環境のための行動計画の策定をしました。
・妊娠中や出産後の女性労働者の健康の確保について、労働者に対する制度の周知や情報提供および相談体制の整備
・育児休業を取得しやすくすること及び職場復帰しやすい職場環境の整備
・子供の看護を行うため、看護休暇を時間単位で取得できるようにする
・所定外労働の削減、年次有給休暇の取得の促進
・短時間制社員制度の導入
・こども参観日の導入
土木分野
ISO取得
「弊社では品質マネジメントシステムを導入して、高品質の社会インフラ建造に努めています。」
ISO9001とは1970年代後半、欧米諸国にて、品質管理・品質保証に関する規格が制定される中、各国で同様な規格を制定しては非効率であ り、全世界的で規格を共通化・標準化することで、製品流通に対して一定のレベルの品質を確保することを目的とし、ISO9000シリーズの策定に至りまし た。
弊社ではこの品質マネジメントシステムを導入して、高品質の社会インフラ建造に努めています。
トップへ戻る